忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライアーゲームの映画を見に行ってきました。
ドラマもしっかりと見てたので気にはなってたんです。
それでも見に行く予定はなかったんですが、あれよあれよという間に勢いで。(どんな勢い)
感想は、とても面白かったです。2時間半があっという間でした。
ああいう感じのミステリーっていうか謎というか、そういうの好きなんですよね。
恋愛要素っぽいのもありそうなのに、それが前面に押し出されてないところとか。(笑)
それにしても、戸田恵梨香ちゃんは可愛いですよね。
ライアーゲームのナオみたいな清純っぽい役も全然違和感ないし、今で言えばコードブルーのさばさばした感じもいいし。
やっぱり可愛い女の子はいいなぁ。(感覚がもうおっさんに・・・)

サクラ大戦5、アップしました。
今回は前回の補完編。
なにやら企むサニーと加山の密かな攻防戦です。
いやぁ、この回は書いててとても楽しかったです。特にサニーが。(笑)
途中でいろいろと意味深というか、そういう感じの話があったと思いますが(去年の事件とか)それはメニューにある幕間の出来事になります。
ええ、まだ書いてません。(笑)
サクラ2もまだ完結していないのでいつになるやら検討もつきません。(開き直り)
まぁ、今のところ詳細な話は出てこないのでサラッと流していただければ。
ところでいつになったら名前変換の最後の1人が出てくるのか。(今更)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
15日の22時半頃にアビスへコメント送ってくださった方、ありがとうございます。
アビス読んでくださったんですね。
一応次回で原作沿いに区切りをつけて、なかなかタイミングが掴めなかった過去編2の更新に移りたいと思っています。
楽しみにしてくださっているので私としてもすごく嬉しいですが、内容が過去編1のものに比べると格段にシリアスというか暗い感じなので、ちょっと申し訳ない気もします。
とりあえずその内に更新しますので、その際はよろしくお願いします。

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。

PR

アビス、アップしました。
この辺りのルークは、書いててちょっと気分が滅入ってきます。(笑)
そして驚くほどの主人公の影の薄さ。
もうちょっと出番を増やしてやりたいと思うんですが、本当に動きが悪くてびっくりします。
アニスほどとは言わないまでも、もうちょっと身を軽くしてもらえたら・・・。(書いてるのは私ですが)
とりあえず次回でアクゼリュス編は一段落つく予定です。
まぁ、この展開で一段落も何もあったもんじゃないとは思いますが。(笑)
それが終わったら、今まで更新していなかった過去編2の連載を開始したいなぁと思っています。
こっちもあんまり明るい話じゃないんですけどね。
よろしければお付き合いくださいませ。


テニスの王子様、アップしました。
漸く辿り着いた都大会。
今更都大会。もうテニプリの連載もとっくに終わってるのにね。
今は新テニプリという連載がやってるそうですが、それってどんな感じのものなんでしょうか?
私は読んでないのでまったく知らないんですが、もともとのテニプリのキャラもそのまま出てきてるんですかね?
本屋さんで表紙を見た限りだと知らない子がいた気がするんですが、基本全国大会編も知りませんしね、私。
沖縄とか大阪とかはテニプリのゲームでおぼろげに知ってますけど。(笑)
まぁ、だからといって今のところ読む気はまったくないんですが。(ないのかよ)
ともかくも、都大会編スタートです。
そして何気に初めての桃視点。
今までありそうで実はなかったんですね、桃視点。びっくり。
とりあえず、都大会ではあの人を出すのが楽しみです。
ええ、あの人。私の大好きなキャラの1人です。
その内出ますので、温かい目で見てやってください。(笑)

この間、幻水の公式サイトを見ていたら、なんと幻水の辞典のようなものが発売されると書いてあり、俄然テンションが上がりました。
いいですよね。設定とかそういうのって見てるだけで楽しいです。
だからですかね。1人で設定だけ作って楽しむ癖がついたのは。(いろいろ考えるんですが、その中で身になるのって極一部なんですよね、悲しい事に)
でも高いんだろうな。これ一冊で幻水1~5プラスティアクライスの事まで全部解るとか書いてあるし。
一体いくらくらいなんだろうとあちこち見てたんですが、値段見てびっくり。
え?ほぼいちまんえん?
んなの出せるわけねーよ。こっちは超庶民なんだから!
まぁ普通の公式本でも三千円近くしますしね。
いいなぁとは思ってたけど、買えるとは最初から思ってなかったし。(寂しい現実)
まぁ、あっさり諦めますよ。庶民らしく。(まだ言うか)
ところで一時期は年に4回くらい発売してた幻想真書はどうなったんですかね。
あれセリフ集とか載っててドリーム書く人間としては結構便利だったんですけど。
VO.1からちゃんと買ってたんですが、いつの頃からか発売されなくなった気が。
いつの間にか廃れていくんですね。寂しい。

そんなわけで、幻想水滸伝3、アップしました。
今回は仮面の神官将との対決。プラス主人公の素性がバレちゃった、の回です。(他に言い方はないものか)
こういうところがなければ、主人公が幻水1主人公的立場だという設定が生かされてない気がします。(笑)
とりあえず仮面の神官将との深い絡みは、次回に持ち越しという事で。
またビクトール出したいなぁ。
それよりもはぐれたグレミオとフリックの存在がかなりないがしろにされてる気もしますが。
その内行方を探ってみたいと思います。ええ、いずれ。


ヴェスペリア、アップしました。
第4話にして、漸く『レイヴン』登場。
いや、ずっと出てた事には違いないんですが。(笑)
同じ人間なのにも関わらず、この違いは一体なんなのか。
同じ人間ですが、別の人間の気分で書いています。
だってまぁ、口調から何から違いますしね。そういった心意気で書いた方が違いが出ていいかなとも思いまして。
とりあえず穏やかなのかそうじゃないのか微妙な空気の中、2人がどんな感じに歩み寄っていくのか、そこら辺を上手く書けたらいいなと思っていますので、よろしければお付き合いくださいませ。
まぁ、それほど長くなるつもりはありませんので。(笑)
<< 前のページ 次のページ >>
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]