忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幻想水滸伝2、アップしました。
もうなんかコメントするのも怖いくらい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。(特に最後の方が・・・)
でも幻水2は、これからそんなのばっかりだと思います。(開き直って)
気持ち的には修正したい部分もたくさんありますが、それをすると後々にまで響いてくるので、出来ないというのが現状です。(主に幻水3辺りが・・・)
なのでちょっとしたところは目を瞑ってくださると嬉しいです。
ほら、ドリームですしね!(強引に)
ちなみに、主人公が怪我をした際、ビクトールが庇っていたのはワカバだという設定です。
なぜ、ワカバなのか。
それは私がワカバが好きで、なんとか出したいと思った結果なんですが。
逆にワカバには可哀想な思いをさせちゃいました。ごめんよ、ワカバ。

PR
幻想水滸伝2外伝、アップしました。
最近なんだか集中して更新している気がする、幻水。
以前は設定が設定だけに需要があまりないかな?と思っていたのですが、最近読んだよと声を掛けてくださる方がいらっしゃったので、調子に乗って。(笑)
今回は、外伝を更新です。
外伝もそれなりにストックがあるんですが、ある程度原作が進んでないと出しにくいものも多くて・・・。
とりあえず支障のないものという事で、今回はレックナートとの夜のお話を。
私の書く幻水には、レックナートの出番が多い気がします。
でも意外と彼女は動かしやすいんですよね。
だって、なんでもアリのような気がしますから。(笑)
でもまぁ、世の中に積極的に関わらないという面では、他のメンバーと絡ませる事ができないので、動かしにくいとも言えますが。
というか、レックナートとのお話書く前に、メインであるビクトールの出番をもう少し増やすべきなんじゃ・・・。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
10時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
ご来店、ありがとうございます。
といいますか、バイトの方は大丈夫でしたか?(笑)
私もよく没頭しすぎてとんでもない時間になり、かなり睡眠時間が削られて1人あわあわしている事がありますが。
でも、そんなにも楽しんでいただけたなら幸いです。
温かい応援のお言葉、ありがとうございます。
これからも頑張りますので、末永く『すごろく』をよろしくお願いしますね。

幻想水滸伝、アップしました。
ますますありえない展開になりつつありますが。(笑)
とりあえず、何が書きたかったのかといえば、書いている本人にもあんまりよく解ってない感じで。(ダメダメ)
作中に出てくる紋章に関するあれこれは全部捏造です。
紋章で怪我を治すとか、あれですね。
本当がどうなのかは詳しくは解りませんが、紋章であっという間に怪我を治されると危機感がありませんから。
とりあえず、そんな雰囲気を楽しんでいただければ。(どう楽しめと・・・)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
3日の9時頃にコメント送ってくださった方、ありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
朝の忙しい時間帯に寄って頂けるなんて光栄です。(笑)
それにしたって、お休みが終わるのはどうしてこんなにも早いんでしょうねぇ。
月曜日からもお互い頑張りましょうね。

日記の方でコメント残してくださったのえる様、こんにちは。
初めてのご来店、ありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
アビスのアニメ化、楽しみですよね。
確かにテイルズのアニメ化は、エターニアとファンタジア、シンフォニアとありますよね。
私はBS放送は見る事が出来ないので、エターニアはビデオを借りてきて見ましたよ。ファンタジアとシンフォニアは見ていないのですが。(笑)
だから今回、アビスが民放でよかったなぁと心底思います。
最近なんだかんだと時間がないので、DVD借りてくるとなるとなかなか手が出しづらいですからね。(っていうか買えよ)
アビスの放送は今日、これからですね。
動くジェイド、楽しみにしてます。
それにしても、アニメの方ではどこの辺りまでストーリー進むんでしょうね?
番宣とかHPとか見ると、ほんと始めの方からやるみたいですしね。
せめてルークが改心するところぐらいまでは放送してほしいです。
そう考えると先は長いですけどね。(笑)

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
最近、よく行っていたゲームショップが閉店するとのことで。
閉店セールをしているというので、ちょっと覗きに行って来ました。
折角溜まってるポイントを不意にするのももったいないなぁ~と思ったので、何かソフトを購入しようと思ったんですが(時間ないっていうのに)、そこでDS版のサクラ大戦を発見。
これは発売当初、ちょっと今までのサクラとは違うっぽいなぁ・・・と思い、結局購入しなかったものなんですが、セールで30%OFFになっていた事とポイントを使えるとの事で、かなり安くなるし・・・と購入。
ためしにプレイしてみましたが、これはまた予想以上というかなんと言うか・・・。(笑)
大分昔のドラクエやってる気分になりました。もしくは、トルネコの冒険とか。
これってサクラでやらなくてもいいんじゃないかなぁとも思ったり。
しかもダンジョンの途中で電源切ると、倒れたことになるので気をつけてくださいとか言われました。
それってたとえば仲間が戦闘不能になった時、やり直し利かないって事じゃ・・・。
なんのためのセーブだよ、と思いつつプレイするものの、元来ゲームが下手な私は、早速アイリスを何度もリタイア状態に。(ごめんよ、アイリス)
うわ、これは疲れる!と思いつつ、でも折角買ったんだからせめて一回くらいはプレイを・・・と今頑張ってます。
う~ん、せめてセーブ機能だけでもしっかりしててくれればいいのに・・・。(ほんとに下手なんです、ゲーム)(笑)

幻想水滸伝2、アップしました。
ここに来て漸く、ルカとの最終決戦です。
とかなんとか言う割に、展開はものすごい事になってますが。
これ書いてた時はノリノリ(ノリノリって・・・!)だったんですが、今改めて読み返してみるとなんか散々な気がします。(がっくり)
とりあえずこの辺りはもう振り返らず、ちゃっちゃか更新していきたいと思います。
そろそろ幻水3の方も更新始めたいですしね。(2が途中なのに・・・)

幻想水滸伝2、アップしました。
今回は前回の続き、後編です。(いや、何回も自分で突っ込んだとおり、元々続き物なんですけど)
前回はシュウがメインでしたが、今回はアップルで。
幻水1の時のアップルは、ほんとまったく気を許してくれませんでしたからね。
舞台が変わったからって、そう簡単に仲良くなるのも可笑しいかと思いまして。
私は特に幻水1の時もアップルの事はなんとも思わなかったんですが、2で再登場してからは可愛くて仕方ありません。
3にも出てきてくれてますしね。そっちでも存分に絡ませたいと思ってるんですが。(いつの話になるやら)
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]