忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、巨大な蜘蛛が我が家に出現しました。
そりゃもう手のひらくらいの大きさの蜘蛛です。
古い家なので大きい蜘蛛が出ることは、一般の家庭に比べると多い気もしますが、やっぱりいつまで経っても慣れません。
だって私、ちっちゃい蜘蛛とかでもダメなのに・・・!
自分で言うのもなんですが、わりと綺麗にしている方なので、夏によく出現する黒い物体(口にしたくない)は我が家では滅多にお目にかかることはないんですが。
築100年近くの古い、地震が来たら即アウトだろうと思うような家な上、裏の民家は誰も住んでおらず、隣はずっと長い間留守にしているという、蜘蛛にしてみればなんとも住みやすそうな環境が原因ですかね。(一応都会に住んでるんですが)
何もうちに入り込んでこなくてもいいのに・・・!
とりあえず殺虫剤とモップを手に、母親が半泣き状態で立ち向かってくれたのですが(ほんとうにありがとう)しばらくの格闘の末、姿を見失ってしまったという最悪の状態に。
多分あの辺にいるのは間違いないだろうというのは解るんですが、流石にこれ以上は手が出せません。そんな勇気が湧いてこないので。
蜘蛛には申し訳ないけど、あのままご臨終して頂くか、知らない間に外へ脱出してくれる事を願います。(ああ、もうほんとカンベンしてよ)

封神演義、アップしました。
なんとも切れ切れというか、場面転換が多すぎて読みづらい今回。
私としてもなるべくそういうのは避けたいところなんですが、話の流れを滞らせない為にはそれなりにそういった事も必要かと。(がっつり言い訳)
それにしたって、この封神はびっくりするくらいドリームになりませんねぇ。
私が書くものは、どちらかというとドリームというより名前変換小説と言った方が良さそうなくらい甘さが足りないのは自覚していますが、ここまでそういった雰囲気にならないなんて、反省を通り越してもう笑っちゃいますね。(反省しろ)
ともかくも、太上老君を巡る冒険編が漸くスタートしました。
前回の仙界大戦編と比べると、若干話の内容が明るくなりそうなので、私としてもホッとしてます。
シリアスなのって書きやすいですけど、あんまりそういうのが続くと、読んでるとテンション下がりますしね。(笑)
まぁ、太上老君に辿り着くまではまだまだ掛かりそうですが。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
30日の4時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
頂いた文面から察するに何度も来て下さっているようで、こちらこそありがとうございます。
その上、日記まで読んで下さっているみたいで!
日記を読むのも楽しみと言って頂いて、光栄です。
もうほとんど更新のことしか書いてないですしね。
本当はもっと色々と書こうと思っているんですが、いざ書くとなると忘れちゃってたりして。(あらら)
これからもなんか色々、細々と書いていこうと思います。
よろしければ、温かい目で見てやってください。(笑)

3日の23時半頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
シンフォニア夢を読んでくださったんですね。
思えばシンフォニアもうちのサイトの連載にしては随分話数が増えました。
1話1話もそれなりに長いですしね。
読むとなると時間も気力もかかるんじゃないかと思いますが、やっぱり面白かったといってもらえると一番嬉しいです。
最近は更新速度が落ちた為になかなか続きをアップできずにいますが、見限らずにこれからもよろしくお願いします。(笑)

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]