忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スラムダンク、アップしました。
今回は海南戦後のお話。なんかもう、進み具合がダラダラしていてすみません。(笑)
そして新たに出てきた主人公の謎。(言いすぎ)
ちょっと無理やり感がそこかしこに漂ってますが、それはそれという事で。
何とか絡ませたいと思ってたんですよね、神宗一郎。
でもどちらかというと、清田の方が絡みやすかったり。あと、仙道とか。(扱い酷いですけど)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月16日の19時頃にコメント送ってくださった方、ありがとうございます。
シンフォニア、楽しみにしてくださっているようで、ありがとうございます。
気がつけば、シンフォニアも結構長くなってきましたよね。
その間メインがほとんどしいなだという辺りが、本当に微妙ですけど。(笑)
でも今回はちょこっとクラトスと接近しましたから。(その割にはいい雰囲気と言えない気もしますが)
とりあえず次は救いの塔突入編です。
よろしければ読んでやってください。
そして最後になりましたが、お気遣い頂いてありがとうございました。
最近すごく暑いですもんね。それだけで体力尽きそうですが。(笑)
あなた様も夏バテにお気をつけて。
夏風邪はしつこいって言いますしね。お互い、元気にこの夏を乗り切りましょう!

たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
PR

シンフォニア、アップしました。
もう少しで、うっかり一月ぶりくらいの更新になるところでした。危ない危ない。(笑)
それはともかく、シルヴァラント編もいよいよ大詰めです。
ほのかに主人公とクラトスが急展開を迎えておりますが。(笑)
でもあれですよね。
一応ラブシーンなのに、どうしてこの2人だと甘い雰囲気にならないのか。
まぁ、書いてる人間のせいに違いないんですけど。(笑)
次回は救いの塔突入編。
それが終わったら、次は待ちに待ったテセアラ編の始まりです。
そろそろゼロスの出番が来るか・・・とわくわくしつつ、その前に主人公たちの過去編もアップしたいなぁと思っているので、もしかするとゼロスの再登場はもう少し先になるかもしれません。(ごめんよ、ゼロス)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
22時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
キリバン、9番違いでしたか!それはまた、悔しいぐらいに惜しいですね。(笑)
でも少しでも悔しがっていただけると嬉しいです。
ぜひ次は取ってやってください。応援してます。
いえ、応援だけしか出来ない自分が情けないですけど。(笑)
温かい応援のお言葉と拍手も、ありがとうございます。
これに懲りず、またちょこちょこ覗きに来てやってください。

本当にたくさんの拍手、ありがとうございました。

最近(というかこのところ毎日ですけど)暑いですよねぇ。
私は駅までと駅から合わせて合計30分弱歩くんですが、もうあまりの日差しの暑さにぐったりします。
雨に降られたかのように汗をかくので、それだけで激しい運動したような気になります。
今でこんなにも暑かったら、これから夏本番なのにどうなるのか。
今から考えるだけでだるくなりそうですが。
でもどんなに暑くても、夏バテしても、食欲だけは落ちないんですよね、私。
夏バテで食欲なくなったのは、これまで生きて来た中で一度きりです。
健康なのは結構なことですが、暑い上にダイエットにもならない辺りが微妙に悲しいですが。(笑)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
19時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
ゴーストハント、お待たせしました。(笑)
最近は以前と比べて更新が遅いので、もしかするとだいぶお待たせしちゃったかもしれません。
待ってくださっていてありがとうございます。
主人公を好きだとおっしゃってくださってありがとうございます。
なんだかんだいって、ゴーストハントの主人公とも付き合い長いですからね。気に入って頂けているならよかったです。
応援のお言葉、ありがとうございます。
これからもなるべく更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

望月さま、こんにちは。
ゴーストハント読んで頂いてありがとうございます。
続きが気になっていると言っていただけて嬉しいです。
いや、ほんと原作読んでる人にとっては面白い場面はほとんどないんじゃないかと思ってたので。(笑)
女の子との絡みも、もっともっと増やしたいと思ってるんですけどね。
メインのぼーさんとリンの絡みも少ないですからね。そっちの方にまず力を入れなきゃいけないんでしょうね、多分。(笑)
そして、屍鬼。購入しました!
私は原作の方は未読なので、今から続きが気になってます。
何度も読みたいなと思ってたんですが、すごく怖いらしいという噂を聞いて、どうしようか迷ってたんですよね。本自体も、見かけませんでしたし。
小説で読むと想像力が働いてすごく怖くなったりしますが、絵になるとそれはそれで怖かったりもします。
まだそんなに怖い場面はありませんが、ちょっと絵的に詳しく見たくなかったな・・・的なものもあったり。(笑)
でもやっぱり、藤崎さんの屍鬼は見事に藤崎ワールドに仕上がってる気がします。
多分原作だとこのキャラこんなに炸裂してないんじゃないかな?みたいな。兼正のところに引っ越してきた旦那様と奥さんなんか特に。(笑)
奥さん、ちょっと妲己ちっくです。いや、流石にあそこまで暴走はしてませんけど。
機会があれば読んでみても面白いかもしれませんよ。まぁ、原作知ってると食指動かないのもものすごく解りますが。(笑)
原作の完成度が高ければ高いほど、他のジャンルって難しいですよね。
そして、グリーンウッドも何とか見れています。
こちらも場所的に本来は見れないのかもしれませんが、テレビアンテナの向きの具合かかろうじて見れるんですよね。ほとんど運みたいなものですか。(笑)
いつか望月さまも見れたらいいんですけど。
そしたらぜひ、望月さまの感想も聞かせてください。

昨日さんざん探して見つからなかった、屍鬼。
それでも諦めきれず、もしかすると大型書店よりは個人経営の本屋の方があるかもしれないと、この暑い中ほんとに近所の本屋に見に行ってきました。(大バカ)
そして見つけました!
もう執念です。意地です。こういうところは子供なみに意地になります。
最後の一冊だったようで、無事1・2巻を手にする事が出来ました!(やったー!)
汗だくになりながら帰宅し、よしさっそくとばかりに読み始めたんですが、結構内容込み入ってますよね。
いや、登場人物も半端ないですし。ちょこっと登場しただけの人なんてなかなか覚えてられません。(笑)
とりあえず1巻は読み終え、現在2巻に入ったばかりですが、続きが気になって仕方ありません。
さすが小野先生です。(今更私がいうまでもありませんが)(笑)

ゴーストハント、アップしました。
今回は降霊会のお話です。
やっぱり原作に馴染ませようと思うと、主人公の立ち位置に迷いますよね。
今更ながらになんで霊媒(っぽい)設定にしたのかと自分を問い詰めたい気持ちですが。(本当にいまさら)
とりあえずこの時点でもう7話なので、長くなる事は決定済みです。もう、疑う余地もありません。
あんまり長々と書いてると、読んでくださる方もしんどいんじゃないかと思いますが、長くても大丈夫!といってくださる方のお言葉にどっしり甘えたいと思います。
よろしければ、どうぞお付き合いくださいませ。
最近の忙しさにかまけて、うっかり屍鬼のコミックの発売を忘れていた事をつい昨日思い出し、早速今日本屋さんに買いに行ったのはいいんですが、なんでかどこの本屋さんにも置いてませんでした。
店員さんに聞いたところ、どうやら売り切れたとの事。
やっぱりすごい人気なのかと思いながら、別の本屋さんに行ってみましたがそこにもなく。
入荷の時点で数が少なかったらしいんですが、マジかよ・・・と思わずテンション下がりました。
なんとなくこのままでは諦めがつかず、半ばヤケになって近くの本屋回ったものの、5件目で漸く一冊だけ残った2巻を発見。
よりによって2巻!せめて1巻なら読めたのに、2巻だけあってもどうしようもないよ!と自分のうっかりを棚に上げつつ、最後に残った本屋さんへ。
そこでも屍鬼自体はあったんですが、やっぱり2巻のみ。しかも今回は2巻だけはたくさん残ってました。
みんな1巻だけ買っていくんでしょうか?せめて一冊でも残ってたらよかったのに・・・。
まぁ、うっかり忘れてた私が悪いんですけどね。ええ、ほんとに。

グリーン・ウッド、第2話見ました。
今回は忍の謎について。
いや、忍って謎だらけなんでこれだけ書くとどこの部分か解り難いですが、原作のほんと初期の辺りです。
新聞部入部の為に手塚忍と池田光流の秘密を暴くべく、1年生がスカちゃん巻き込んで奔走するお話。
まぁ内容はほんとに原作どおりなので普通に楽しめましたが、ドラマ見てると原作読みたくなってきます。
単行本は一応持ってるんですが、押入れの奥にしまっている為、探して引っ張り出す気力がないというかなんというか・・・。(ダメダメ)
まぁ、当分はドラマの方で楽しませてもらおうと思ってます。

新撰組!、アップしました。
今回は試衛館時代の終わりの話です。
ほんとに新撰組は試衛館時代が一番穏やかで楽しいですよね。
京に行った直後ぐらいもそれなりにドタバタで楽しいですが、後半になってくるとかなり切ない内容になってきますし・・・。
まぁ、京に行かないと斉藤が出てこないのが痛いところですが。(一応メインは斉藤なので)(笑)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月11日の17時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
コナンを読んでくださったんですね。
少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
ほんとにもう、まったく原作に絡んでない内容なのでやりたい放題ですが。(しかもメインが微妙に中学の話)
コナンに関しては更新がほとんどといっていいほどありませんが、それでも読んでくださる方がいてくれるというのは本当に嬉しいです。
一応コナン夢で短いもの(かなり短いんですが)ですがあるにはあるので、その内アップしたいと思います。
いつになるかは解りませんが、もしよろしければ機会があればそちらも読んでやってください。

本当にたくさんの拍手、ありがとうございました。

<< 前のページ 次のページ >>
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]