忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テニスの王子様、アップしました。
いつもながら、読み返してみるとあんまりな出来な気がしますが、生憎と書き直す余裕も気力もありません。
それでもアップするんだから、自分の神経が恐ろしいですが。(笑)
とりあえず地区予選。
突っ込みどころはごまんとありますが、さらっと読み流していただければ幸いです。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月25日の21時過ぎにコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
銀魂夢、楽しみにしてくださっていたようで、ありがとうございます。
いつもながら更新が遅くなって申し訳ありません。
いえ、ジャンルが多すぎるんですよね。(笑)
銀魂まで回るのに一月くらい掛かる気が・・・。(自業自得)
それでも銀魂を待ってくださっている方がいらっしゃると思うと、これからも出来る限りアップしていきたいと思っています。
次のメインは真撰組の予定ですので、よろしければそちらも読んでやってください。

毎日たくさんの拍手ありがとうございました。
PR
テレビの本を見ていたら、なんとスレイヤーズの新作が放送している事に気付きました!
え、なんで今?と思わなくもありませんが、大好きだったので一応チェックを。
いつから始まってるんだろうかと思ってましたが、今回は第4話でした。
OPを見る限り、今回もゼロスが登場するようで、もう登場してるのかとも思ってましたが、まだ見たいですね。
次回予告で初めてゼロスが登場してるみたいなナレーション入ってたので。
来週が密かに楽しみです。
こうやって見てると、またドリーム書きたくなってきますねぇ。(いい加減にしろ)(笑)
一応設定とかも随分前ですが考えてたんですよね。
機会があれば、書いてみたいとは思いますが。(笑)

銀魂、アップしました。
今回で漸く主人公と桂の周囲を大いに巻き込んだ騒動も終わりました。
なんか終わり方が微妙な気がしないでもないですが、この後に続くお話で補完できたらなと思っています。(希望)
真撰組もかなり中途半端な感じで放置されていますので、次回辺りにでもフォローを入れたいなと。(笑)
久しぶりの桂のお話に、書いている私としては楽しかったですけどね。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月23日の0時過ぎにコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
いろんなジャンルを読んで頂いているようで、ありがとうございます。
リンとゼロスがお好きですか?
なんだか最近、どちらも影が薄いような気がして申し訳ないですが・・・。(笑)
まぁゼロスの方は、今はシルヴァラント編ですからね。出番がないのも仕方ないかもしれませんが。
もうそろそろテセアラ編に入れそうなので、よろしければまた読んでやってください。
たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
イノセンス、スパーダ編アップしました。
スパーダ編と名がつきながら、序章を合わせて第3話目にして漸くスパーダ登場。
遅い、いつもながら遅すぎるよ!(自分突っ込み)
とりあえずここら辺は過去のお話なので、当然ながらスパーダもまだまだお子様です。
なのでどの程度までゲームのスパーダっぽく書いても大丈夫なのか、密かに悩みます。
あんまりゲーム通りっぽいと、幼子らしさがないですもんね。
でもこれまたあんまり無視しちゃうと、そもそもスパーダ夢じゃなくなっちゃいますしね。
いや、まぁそれが解っていて手を出したんですけども。(笑)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月21日の23時頃にコメント送ってくださった方、ありがとうございます。
熱烈なラブコール、ありがとうございます!(笑)
こちらこそ、いつも読んで頂いているようでありがとうございます。
無駄にジャンルと話数だけはあるので、何かおひとつでも気に入っていただけるものがあれば幸いです。
これからも精進いたしますので、お暇があれば覗きに来てやってください。

7月22日の22時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
銀魂を読んでくださったんですね。
私としても銀魂は書いていて楽しいジャンルですので、読んでくださっている方にも楽しんでいただけているなら幸いです。
現在は主人公と桂のもやもや焦れ焦れのお話になっていますが、これ以上引っ張るつもりはありません。
次回でこの問題も解決したいと思っていますので、また続きを読みに来てやってください。

本当にたくさんの拍手、ありがとうございました。

連載終了してかなり間が空いてしまいましたが、『強く儚き者たち2』連載スタートしました。
今回は前作ではかなり中途半端に終わっていた、主人公の秘密について。
前回同様、甘さはかなり控えめかもしれません。(今に始まった事じゃない)
今回こそは、シリウスに大活躍してほしいと願っています。(笑)(他人事のように)
あとがきでも書きましたが、2はそれほど長くはならない予定です。
前回の半分くらいでしょうか?
それでも十分長い気もしますが・・・。
もしよろしければ、読んでやってください。

グリーン・ウッドのドラマ見ました。
今回はスカちゃん大活躍の回ですね。
初期の体育祭のお話。私、大好きです。
グリーン・ウッドはどのお話も面白くて好きなんですけど、やっぱりこの回って印象に残ってるというかなんというか。
リレー、最下位からごぼう抜き!この回のスカちゃんはほんとかっこよかったです。
映像はなんだか早送りっぽかったですけど。(笑)
でも、アレですよね。
光流もそうですが、忍はもうちょっと大人っぽい子の方がよかったかもしれません。
なんなら普通に大人の人使っても大丈夫かも・・・。(いくらなんでも)
あの4人の中では、しゅんが一番あってるのかもしれません。
普通に、体育祭のチアガール姿、可愛かったですしね。(笑)

幻想水滸伝、アップしました。
今回は随分前から言っていた、番外編を。
原作はもうミューズ陥落辺りはとっくの昔に終わっちゃってますが、ハイランドに攻め込まれる前のお話です。
あの時のビクトールとアナベルの会話、好きなんですよね。
うちのお話ではアナベルが少し可哀想な役回りになっちゃってますが。(ごめんよ、アナベル)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
7月18日の20時にスラムダンクへコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
神、好きですか?私も好きです。(なんの告白)
なので出番を!と思っていたのですが、設定的に無理やりやりすぎた感も・・・。(あらら)
それにしても、神って見た目も爽やかで物腰だって穏やかで、物騒な発言なんてしてた記憶ないんですが、どうして癖がありそうに思えるんでしょうね?(笑)
原作でもそんな場面なんかなかった気がするんですけどね。不思議といえば不思議ですが。
でもほんとに、イメージ的に掴めないキャラなんですよね。
まぁ、想像していじりやすいキャラともいえますが。(言いたい放題)
折角の幼馴染設定ですし、また登場させたいと思っていますので、もし出てきたらニヤリと笑ってやってください。

本当にたくさんの拍手、ありがとうございました。

<< 前のページ 次のページ >>
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]