忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私的夢100題、『シュート』アップしました。
これも昔随分とはまった漫画の1つです。
スマップで映画にもなりましたよね。そちらの方はあまり記憶にはありませんが。(笑)
これもどちらかというと、出来的には微妙な感じなんですけど。
随分と昔に書いたやつですから。昔の自分の作文を読んでるみたいで、ちょっといたたまれません。(笑)
でもまぁ、折角書いたので。(結局それか)
今読んでも、キャラが掴みきれてない気がしますが。
そして改めて読み返して、どこかスラムダンクの主人公に似てる気が・・・。きっと原点はここだったんですねぇ。(しみじみ)

そして幻想水滸伝2もアップしました。
幻想水滸伝は昔張り切って書いていたので、数だけはあるんですよね。
その内3の連載もアップしたいんですが、やっぱり需要が。
まぁ、その内更新が滞り始めたらの保険みたいなかんじで。(おい)
PR
銀魂、アップしました。
先週はキリバンのアップを優先したりと、随分とご無沙汰していた気がします。
という事で、今回は銀時記憶喪失編を。
やっぱり色々と複雑だとは思うんですよね、昔馴染みとしては。まぁ、新八や神楽だって複雑でしょうが。
出来はともかく、久しぶりに坂本を出せて、それなりに満足してます。
彼の口調はそれっぽく読んであげてください。細かいところはスルーでお願いします。(いや、本当に)(笑)
やっぱり方言って難しいですよね。その土地の人が聞いたら、ちょっと気分を害してしまうかもしれないくらいアバウトで、ほんとすいませんとしか・・・。
ついでに銀魂の壁紙をちょこっと変えました。
以前のはちょっとシンプルすぎるというか、バリエーションが少なかったので。もうこの際、思い切って。
まぁ、そんな感じで。(どんなだ)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
0時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
キリバンを逃されたという事で。
そこまで楽しみにしていただけると、私としても嬉しい限りです。
私もよその素敵サイト様でキリバン踏めないかな~と楽しみにしていたりしますが、残念ながら一度も踏めたことがないんですよね。なかなか、タイミングが・・・。
また新しくキリバン設定いたしましたので、もし行けそうだったらよろしくお願いします。(笑)
いつもうちのお話を読んでいただけているようで。温かいお言葉と拍手、こちらこそありがとうございました。

14時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
キリバンの方まで読んでいただいて、ありがとうございます。
なんだか無駄に長くなった感じもしますが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
そして、アレ。安原の言っていた『ヤの付く職業』について。
はい、しっかりと『ヤ』が『マ』になってました。
魔王かよ!と思わず自分で突っ込んでしまいました。(笑)
きっと某作品に影響されたんだと思います。あれは小説ですよね?残念ながら一度も読んだことはないんですが。でも有名ですからね。
本当にすいません。そしてご報告ありがとうございます。
すぐに直させていただきました。
もしまた誤字などを見つけられたら、こっそり教えてやってください。
本当にありがとうございました。

20時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
わざわざ日記を読んでコメントを送ってくださって、ありがとうございます。
やっぱり蛾は怖いですよね!(力説)
なんていいますか・・・あの妙な存在感というか、飛ぶと向かってくるような気がします。
基本的に羽音がしたり飛んだりする虫は苦手なんですが。(動きが読めないので)
いや、足が多いのとか、動きが早いのとか、むしろ動きが遅かったりしても苦手なんですけど!(結局全部か)
昔は平気で虫とか手で捕まえた気がするんですけどね。本当に、いつからダメになったんでしょうか?
わざわざ足のご心配までしていただいてありがとうございます。
人に心配してもらえるって、すごく嬉しいですよね。なんだかジ~ンとしました。
これから暑くなって虫も増えてくると思いますが、お互い頑張りましょう!(笑)

たくさんの拍手、本当にありがとうございました。

少し前に、こたつでうっかりうたた寝をしてしまった事があるんですが。
買い物に行っていた母が帰宅し、その気配に気付いた私がぼんやりと目を覚まして「おかえり」と声を掛けた直後、母が私を見て一言。
「そのままゆっくりと起き上がって、こっちにおいで」
え、それって何か私のすぐ近くにいるって事ですか!?
そんな言い方されれば、いくら寝起きだって言っても勘付きます。
言われるがまま、寝起きのぼんやりとした頭のまま、それでもかなりパニックになりながら起き上がろうとしたのですが、何せ狭い家なのでスペース的に背後に余裕がない。
その為に、グイッとこたつを押しやって起き上がったのは良いんですけど、その拍子に右足の太もも辺りを盛大に吊ってしまいました。
もう恐ろしいやら痛いやらで、何とか這ってその場を逃れた私が見たものは、OKサインを作ったくらいの大きさの黒い蛾がっ!!
一体どっから入ったんだ!あれか、洗濯物を取り入れた時か!!そういえばベランダの戸閉めてなかったけど!!と葛藤しつつも、強烈な右足の痛みに耐え。
なんとか母が退治してくれたんですが、もういろんな意味でいっぱいいっぱいでした。
その後も、正座をすると未だに右のふとももが引き攣ります。ちくしょー、暖かくなってきたらすぐこれだ!と今から憂鬱になったり・・・。
というか、蛾の一匹でこれだけ書ける自分がむしろ嫌な気が・・・。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
0時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
熱いメッセージ、ありがとうございます。
こうしてうちのお話を読んでいただいて、その上拍手までいただけて、本当に嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いします。また是非遊びに来てくださいね。

16時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
たくさんのジャンルのお話を読んでいただけたようで、ありがとうございます。
かなり個人的な趣味に走っている部分も多いのでどうかな・・・と思っていましたが、少しでも気に入っていただければ幸いです。
なんだかたくさん褒めていただいて、ありがとうございます。なんだか照れてしまいますが。
これからも頑張りますので、またお時間がございましたらチラリとでも覗きに来てやってください。

たくさんの拍手、本当にありがとうございました。

アビス過去編、アップしました。
漸く、第9話。そして漸く折り返し地点に辿り着きました。(どんだけ続ける気だ)
一応今回のお話に、このシリーズのテーマみたいなものが含まれています。
ま、そんな大層なものでもないんですが。今の主人公の根本みたいな。
その辺りは原作の方でもあまり変わりはない気もしますが。(笑)

毎日たくさんの拍手、ありがとうございます。
望月さま、こんにちは。毎回コメントありがとうございます。
ゴーストハントをお読みいただいてありがとうございます。
そうなんですよね。ゴーストハントって、専門的な言葉や知識が多いので、どの程度すっ飛ばしても大丈夫なのかに悩みます。
私もこういうのは好きで割と読んでいたりするので、そうでない人との差がよく解りません。(笑)
一応、原作を知らない人に読んでいただいても解るようにと思っているので、気がつけばほとんど説明で終わってたりする事もあったり・・・。
原作を知っている人にはちょっとつまらないかなとも思うんですが。(そして主人公が余計な茶々を入れる羽目になるんですが)(笑)
今回は全10話という事で、そろそろ動きがないと辛いところなんですけども。
次回はリンも他のメンバーも出てくると思いますので、またよろしければ読みに来てやってください。

しずかさま、こんにちは。
わざわざお返事ありがとうございます。
なんだかプレゼントするには申し訳ない長さと内容で、しかも一石二鳥とばかりに拍手でアップしている手前、胸を張ってお持ち帰りくださいというのも気が引けますが、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
いつもたくさんの拍手と温かいコメントをありがとうございます。
これに懲りず、また声を掛けてくださるとありがたいです。(笑)

たくさんの拍手、本当にありがとうございました。

ゴーストハント、アップしました。
今週はキリバンでもゴーストハントをアップしたので、ゴーストハントづくしのような気がします。(笑)
というわけで、第3話。
相変わらず原作に頼りっぱなしで、コメントに困りますが。
そして3話目なのに、まだリンが出てきません。リンどころか、他メンバーも登場しません。(あらら)
でも今回は、どちらかというとリン寄りのお話になる予定なんですよね。
一応前回が、気持ちぼーさん寄りだったので。なるべく交互に行こうかと・・・。
まぁ、結局今まではどっちもどっちな内容だった気もしますが。

毎日たくさんの拍手、ありがとうございます。
ティーさま、こんにちは。遅くまでごくろうさまです。
キリバン、お待たせいたしました。
内容はさておき、思いの外無駄なほど長くなってしまいました。
長いと読むの大変だろうなとも思ったんですが、うっかり。(おい)
少しでも気に入っていただけたなら幸いです。こちらこそありがとうございました。
これに懲りず、また機会がありましたらお声をかけてください。
温かい応援のお言葉、ありがとうございます。
ティーさまも、頑張って!

脇坂さま、こんにちは。
いつもご感想、ありがとうございます。
今回はちょっと主人公がうっかりやらかしてますが。(笑)
加山と一緒にいるようになって、ちょっと人間臭さが出てくるというか、少しづつ変わっていくという感じにしたいんですけども。なかなか上手くはいきません。(笑)
割とさっさか1人で動いてくれるので、書きやすいといえば書きやすいんですが。
またその内続きがアップされていると思うので、お時間がありましたらちょこっと覗いてやってください。

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
<< 前のページ 次のページ >>
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]