忍者ブログ
とりあえずさいころを振ってみよう、すごろく。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、鼻の調子が非常に悪いです。
元々鼻炎持ちではあったんですが、最近は特に。
あれですよね。最近は暑くなったり寒くなったり、気温の差が激しいですから。
まぁ、自然の事なんだから言っても仕方ないんですけど、出来ればもうちょっと気温差を緩やかにしていただければありがたいなぁと・・・。(誰に言ってるのか)
一時期なんて、前日と比べて10度くらい差がありましたしね。
暑くなるのはともかく、寒くなるのはちょっと身体がついていきません。(笑)
みなさんも風邪とかインフルエンザとか、気をつけてくださいね。

幻想水滸伝3、アップしました。
非常に趣味に走った感のある、第10話。
ここに来て初めて仮面の神官将との対面。
リザードクランとか、カラヤの村でとか、色々チャンスはあったはずなんですけどね。
仮面の神官将との対面は、別行動中のビクトールの方が意外にも早かったり。
そしてここに来てエッジ投入。
折角ルビークにいるんだから、絡ませない手はないかと思ったんですけどね。
ちょっと強引過ぎましたか。そうですか。
まぁ、とりあえずこんな感じでばたばたしながら旅を続けたいと思います。(反省の色なし)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
5日の19時過ぎにコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
シンフォニアを読んでくださったんですね。
主人公とプレセアの関係、私もすごく気に入っているのでそう言って頂けるとうれしいです。
ちょっと親しくしすぎたかな?と思っていたので、ホッとしました。
そして今更ながらに改めて実感しましたが、確かにうちのサイトはマイナーどころが多いですよね。
サクラ大戦あたりなんて、ドリーム滅多に見ませんし。(それ以前にどれくらい需要があるのかも疑問ですが)
もうこれは完全に私の趣味です。
他サイト様であまり読む事が出来ないので、いっそ自分で書いてしまおうという。
ですので、そういったものを楽しんでいただけると私としても本当に嬉しいです。
よろしければ、今後もお付き合いくださいませ。

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
PR
屍鬼、アップしました。
今回は静信編。
静信編というか、彼の独白というか。
原作が暗いのでここら辺はそれなりに明るく書きたいなぁとは思っているんですが、いかんせん設定が設定だけにどんどん暗くなっていきます。(笑)
でも、こういうのって書きやすいんですよねぇ。(反省の色なし)
とりあえずあと1話でこの過去編シリーズは終わりなんですが、これから先、原作沿いにまで手を伸ばすかどうかかなり迷っています。
一応1話目は書いたんですが、原作が進むにつれてどんどん内容がシビアな感じになってきてるもので。
まぁ、予想はしてた事でもあるんですけどね。最新刊の内容は衝撃的でした。
なので、ちょっと手を出すのもどうしようかと。
どう考えたって、楽しい話になりそうにないですし。
それに読んで下さっている方も、そんなに多くないでしょうしね。(笑)
ここで終わっておくのも手かもしれません。
収拾ついてないですけども。

シンフォニア、アップしました。
前回2周年記念夢を挟んだせいで、更に遅くなったシンフォニア夢。
大体今で一月にひとつペースですもんね。
待っててくださった方、遅くなってすみません。
今回は全体的に明るいのか暗いのか解らないような、むしろラストの辺りドリームとしては非常に厳しい展開になってきている気もしますが。
でも主人公の設定的にいえば、避けては通れないエピソードですよね。
本当はもう少し後の方でと思っていたのですが、なんかストーリー的にちょうどいいかなと思いまして。(そんなノリ?)
思いがけない出来事に諦める主人公と、ショックを受けるゼロス。
なんだかちょっとだけ盛り上がってきて楽しくなってきた気もしますが、果たしてこの内容でクラトス夢だと言っても誰が信じてくれるのか。(自分で言ってみた)
・・・頑張ります!(なにを?)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
18日の19時半頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
当サイトのお話を、たくさん読んでくださったんですね。
気付けばなかなかに量が増えているので、しかも1話もお話によっては長いものもあるので、読まれるのが大変だったかと思います。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
これからも頑張っていこうと思っていますので、どうか末永く「すごろく」をよろしくお願いします。

19日の0時半頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
サーチ様からいらしたんですね。
少しはご期待に添えていれば幸いです。
スラムダンクとゴーストハントを読んでくださったとか。
確かにミッチーの妹設定は珍しいですよね。なかなかに美味しい設定だと思うんですが。(笑)
やっぱりスラムダンクの一番人気は流川でしょうしね。すごいなぁ、流川。(笑)
ゴーストハントの方も怖いお話なので、なるべくその怖さが伝わればいいなぁと思って書いていたので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。
文章って難しいですよね。(今更)
これからも状況や心情が伝わるような文章を書いていきたいと思っています。
よろしければ、またお付き合いくださいませ。

21日の18時半頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
おかげさまで2周年を迎える事が出来ました。
これも訪れてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
2周年記念夢を読んでくださったんですね。
慌てて書いたので中身がちょっといまいちかとも思いましたが、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。
当サイトのコナン夢は怪盗キッドの人気が高いですから、なるべくキッドも出したいと思っているんですが、なにぶん相手が相手なだけに軽々しく出せないなぁと、今回も白馬夢に。
彼は出しやすい。本当に重宝させていただいてます。(笑)
元は以前頂いたキリバンのリクエストで書いたものなのですが、それがまさかここまで膨らむとは思ってもいませんでした。
今コナン夢が続いているのも、そのおかげですしね。
ともかくも、未だコナン連載の続きをアップできていないこの状況。
出来るだけ早く打破したいと思っていますので、その時はまたよろしくお願いします。
温かい応援のお言葉、ありがとうございました。

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。


題名の通りです。
本当に今更ですが、2周年記念夢アップしました。
とは言っても、現在はコナン夢一作限り。
予定では、あとゴーストハントとシンフォニアがあったのですが、現時点で未だ作成できていません。(ダメダメ)
ネタはあるんですが。まぁ、それほど大したものじゃありませんけどね。(自分で言ってみる)
でもこれ以上経つと、もう2周年とか関係なくなっちゃいそうですしね。
いずれ機会があればアップしたいと思います。

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
11日の15時頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
ゴーストハントを読んでくださったんですね。
当サイトの連載を見て、原作をご覧になったとの事で。
大変光栄です。ありがとうございます。
これでまたゴーストハント仲間が増えましたね。(笑)
こんな風にどんどんと増えていけばいいと思います。
ゴーストハント、面白いですしね。
温かい応援のお言葉ありがとうございます。
最近更新スピードが落ちていますが、また次回もよろしくお願いします。

17日の21時半頃にコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
サクラ大戦を読んでくださったんですね。
加山、いいですよね!
加山夢というか、サクラ大戦夢自体を滅多に見かけないほどマイナーなジャンルなので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。
マイナージャンルを連載する上では、こういったお言葉が一番励みになります。
読んで下さってる方がいるんだな、と。(笑)
サクラも現在は5中心に更新していますが、これからが(私的に)面白くなってくるかと思いますので、よろしければ長くお付き合いいただければと思います。

毎日たくさんの拍手、本当にありがとうございました。
ゴーストハント、アップしました。
今回は避けては通れない、夢のお話です。(笑)
あとがきでも書きましたが、今回は配役に随分悩みました。
結果はご覧の通りです。
リンに漁師設定は似合わないという結論により、消去法でぼーさんが恋人役になりました。(消去法かよ)
今後の展開を考えると、この第6章はぼーさん寄りになりそうです。
でもまぁ、最近リンがリードしているような状況だったので、ちょうどいいかなとも思ったり。(ぼーさん、そんな扱い?)
仲が良いと、却ってそういう雰囲気に持って行きにくいのです。(笑)

毎日たくさんの拍手ありがとうございます。
うな茶さま、初めまして。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
サクラ大戦というキーワードで、当サイトに辿り着きましたか。(笑)
サクラ大戦のドリームは珍しいとは思いますが、いかがだったでしょうか?
大河で検索されたという事は、サクラ5を探してらっしゃったんですよね。
残念ながらうちではまだ大河新次郎の出番はまだありませんが。(そもそも原作にすらまだ入ってない)
しかし主人公の設定上、非常の美味しい立ち位置ですので、そのうちサラッと大河とも絡ませたいと思います。
一応、大河と主人公の軽い過去編(短編)なども用意してあります。(笑)
とりあえず更新がいつになるかは解りませんが、よろしければお付き合いくださいませ。
温かい応援のお言葉、ありがとうございました。

<< 前のページ 次のページ >>
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]